Indonesia
珈琲の臼

古木の塊...と思いきや、コーヒーを挽く為の臼。
インドネシアでは杵と臼でコーヒー豆を粉にするのが伝統的な手法で、
真ん中のくぼみに豆を入れて潰すそうです。
確かに重量もあってどっしり安定感がありそうです。
道具なので、荒々しい削り跡も無骨で良い。
最初に見た時、花を一輪とか、絵になりそうだなぁと思いました。
空間の設えにお役立て下さい。

*アンティーク品につき、小傷や汚れなど風合いがあります。

size : W37.5×D26.5×H16cm

Indonesia

【個別送料 1,200円】
--個別送料につきまして
「店頭受取」にてご注文頂く場合もシステムの都合上、ご注文時送料は1,200円と表示されます。
ご注文確認後0円に訂正させて頂きますので、そのままご注文下さい。

型番 maj2145
購入数
売り切れ